|
富士フイルムの年賀状サイトでアカウント登録を行い、web上で住所録マスタを作成します。 |
|||
富士フイルムのWEBサイト『https://www.postcard.jp/nenga/』を開き、右上のメニューから『住所録マスタ作成』をタップ。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|||
「FUJIFILM Print&Gifts」の住所録ログイン画面が表示されます。 会員登録済みの方はログインします。 会員登録まだの方は、「無料で会員登録する」から会員登録お願いします。 |
![]() |
||
|
|||
住所録登録画面が表示されます。 画面左下の「+追加」ボタンをタップし、「宛名の編集」画面で宛名の登録を行います。 全て登録終了しましたら、右上の「作成完了」をタップします。 ログインIDとパスワードをお控えください。 お店で受付端末よりログインし、住所録を取り込みます。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
もらった年賀状や喪中はがき、メモ紙、エクセルデータでもかまいません。 郵便番号・住所・宛名この3つがわかればOKです♪ ※受付時、読みにくい字がありましたら、確認させていただきます。 ※年賀状等で差出人にご家族が連名になっている場合、どの方宛で宛名データ作成するかしるししていただけると助かります♪ ◆宛名作成料金表(すべて税込)
宛名データ作成後、CDに保存しお渡しいたします。 年賀状または喪中はがきご注文時に、このCDを一緒にご持参ください。 ![]() |